有限会社太田造園

ブログ

☆智光山公園で樹木と遊ぼう!(埼玉研修 3日目)  blog number. 50

こんにちは、太田勝也です。

 

2019.5.31 から3日間、樹木医26期生の埼玉研修に参加して参りました!

今回の投稿では、研修3日目様子を載せていきます!

 

ちなみに、

1日目の様子はこちらから

☆長瀞で地質・植生を学ぶ(埼玉研修 1日目)

2日目の様子はこちらから

☆秩父の山で樹木観察(埼玉研修 2日目)

 

さて、3日目は秩父から狭山市へ移動してきました。研修会場は智光山公園内にある都市緑化植物園になります!

講師として、岩谷美苗先生をお招きして樹木の楽しみ方とその伝え方を教えて頂きました。

岩谷先生は樹木医&森林インストラクターであり、著書も多数なスゴイ方!

 

↑ 午前中はじめは岩谷先生の室内講義。開始早々、みんなを席期から立たせて集合させます・・・」

 

↑ 最初の「つかみ」が抜群でした!いきなり枝を水に入れて、光らせます!さすが岩谷先生。この後、みんな先生の話に引き込まれていきます。

(※アオハダの切り口を水に浸して、ブラックライトを当てると光ります!)

 

↑ 講義の後は外に出て、植物園を散策しながら樹木の楽しみ方を解説して頂きました!どうしたら植物に興味のない人に、興味を持ってもらえるのか・・・

 

↑ 葉っぱ裏に文字が書ける木は「タラヨウ」が有名ですが・・・この木、タラヨウにしては葉っぱがちょっと違うかも??

 

↑ みなさん、だまされてはいけません。この木は「セイヨウバクチノキ」でした。セイヨウバクチノキも葉の裏に文字が書けるんですね。

 

↑ 屋外講義はいかに五感を使って樹木を楽しむか?それをどのように伝えていくか?自分にとっては新しい視点ばかりでした。

最後に「みなさんも、もっと樹木を遊びたおしてくださいね。」って言葉がすごく印象に残っています。

 

研修後のおまけとして、有志で狭山市廣瀬神社の大ケヤキを見学に行きました。詳細は言えませんが、治療中のご神木となっているようです。

 

これで、埼玉研修が無事に終了しましたわけです。

企画から準備までして頂いた埼玉メンバーの皆様、誠にありがとうございました!

 

 

※このブログは、造園業に馴染みのない一般の方々に、造園や樹木のおもしろさをお伝えしていくことを目的としております。私が造園の仕事や日常生活で発見したこと、考えていることなどを、気軽な文章で発信していきたいと思います!そして、このブログを読んだ皆様が造園や樹木に興味を持って頂ければ幸いです。