有限会社太田造園

デジタル植物園

サルスベリ Lagerstroemia indica

サルスベリはフトモモ目ミソハギ科サルスベリ属の樹木。百日紅(ヒャクジツコウ)とも呼ばれます。

 

特徴:

サルスベリは開花期が7-9月。だらだらと長く咲いています。

サルスベリは樹皮がとてもなめらかで、スベスベです。

猿もすべって登れないということで和名「サルスベリ」になったそうです。

 

手入れのポイント:

サルスベリは本年伸ばした枝に花芽がついて開花します。なので、開花前に本年枝を剪定すると花が楽しめません。

剪定は開花、落葉後の冬期がおすすめ。

ただ、毎年同じ位置で剪定していると、その部分がこぶ状になりやすいので注意が必要です。