アカマツ Pinus densiflora

アカマツはマツ目マツ科マツ属の常緑針葉樹。日本庭園ではお馴染みの樹木です。
特徴:
マツの最大の特徴はその独特な樹形にあります。多くの針葉樹は幹を垂直に伸ばしますが、マツは独特な樹形に仕立てることができます。

2016/10/16 石川県金沢市 兼六園のアカマツ
アカマツは樹皮が赤いことから赤松という名前で呼ばれます。

2016/12/22 埼玉県新座市 アカマツの樹皮
手入れのポイント:
マツは手入れが難しい樹種として知られています。頂芽優勢が強く、切る場所を間違えるとその枝は枯れてしまう場合が多いです。
基本的に、冬は「古葉のもみあげ」で日当たりを良くし、春は「ミドリ摘み」で枝の調整を行います。秋は必要であれば切り透かし剪定を行います。
マツは手入れをしないと枝が伸び放題となり、樹形が崩れてしまいます。特にアカマツはクロマツに比べ、萌芽力が弱い印象があります。