☆日本庭園の歴史(造園技能検定対策) blog number. 57
こんにちは、太田勝也です。
造園技能検定の対策として、自分が勉強してきたことを記録に残したいと思います!
どうやって覚えてきたのかざっくり書いていきます。
参考になるかわかりませんが、
庭園の歴史 日本編
日本の庭園を考えるとき、中国から朝鮮半島を経て伝わった「仏教」の影響が大きいと言われています!
弥生時代
卑弥呼が中国の「魏志倭人伝」にでてくる。このころ中国は魏・呉・蜀の三国時代。日本の卑弥呼がシャーマン的な占いで国を治めていた時代に中国では高度な戦争がおこっていた。文明の違いがわかる
古墳時代
中国から稲作が伝わり広まっていく!米作りが上手な者は豊かになり、権力者になる。→古墳は権力者のお墓。
飛鳥時代
聖徳太子がでてくる
内容修正中になります。・・・